活動報告– action –
-
静岡県立図書館新館建設の要望書を再度提出しました
9月11日(火)、川勝平太静岡県知事と渥美泰一県議会議長宛に「新たな県立図書館を望む会」として、静岡県立図書館新館建設への要望書を再度提出しました。 ※要望書全文を掲載しましたが、下記①~⑥をクリックしていただきますとPDFファイルがご... -
中永廣樹氏講演会のご報告
中永廣樹氏の講演会 「地域づくり・人づくりと図書館の役割」 ~県立図書館のトップランナー・鳥取県の元教育長が語る~ が、無事盛会で終わりました。大勢の皆様の御参加有難うございました。 5月20日静岡図書館友の会・新たな県立図書館を望む... -
寺田芳朗氏講演会が行われました
2/4に静岡県立中央図書館にて行われた寺田氏の講演会は約70名の参加がありました。 2/6の静岡新聞には、寺田氏が語った「格好だけの無責任なデザインは図書館の成長を邪魔する恐れがある」「運営方法の知見を有する図書館職員が整備計画に深くかかわるこ... -
県立図書館見学マニュアルができました
「新たな静岡県立図書館を望む会」が編集した「図書館見学マニュアル・都道府県立図書館編」 ができあがりました。アーカイブのページに収録されていますのでご覧ください。(こちら) 県立図書館の役割は、市町立図書館とは違ってなかなか目に見えにくい... -
静岡県立図書館新館建設の要望書提出のご報告
9月20日水曜日、午前に杉山盛雄県議会議長、午後に川勝平太静岡県知事に、「新たな県立図書館を望む会」として、静岡県立図書館新館建設への要望書を無事提出致しました。県知事も県議会議長も大変好意的に前向きにお受け取り下さいました。 県内各地から... -
知事、議会議長あて要望書の要望3点について静岡図書館友の会はこのように考えています
静岡県立図書館の新館建設についての要望書に対して、多くのグループからご賛同をいただきました。心より感謝申し上げます。また多くの方たちから要望書に対しましてご質問、お問合せをいただきました。ありがとうございます。同じような疑問をお持ちの方... -
県知事選立候補者への公開質問状の回答について
先日お伝えしました静岡県知事選挙立候補者への公開質問状に対し、 お二人より回答が届きましたので転載いたします。 溝口紀子氏の回答 回答書PDFはこちら → 溝口氏回答 Q.1 図書館は「自治体の文化のバロメーター」と言われていますが... -
アピール文と県民からの要望等を提出
6月5日 静岡県立図書館の新館図書館建設についての「アピール文」と「県民からの要望」を、 下記の方たちにお渡ししました。 ・静岡県教育長、静岡県社会教育課長、静岡県会議員各会派、マスコミ アピール文・要望事項 -
第21回静岡県図書館交流会が開かれました
第21回静岡県図書館交流会 5月22日、静岡県立中央図書館で、静岡県図書館交流会が開催されました。 テーマは「いま、改めてこれからの県立図書館を考えよう」。 図書館職員から利用者まで、63名の幅広い参加者がありました。 最後に参加者で下記のアピール...